このページの記事一覧
- 2021/02/20 相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北しているWIN5反省会
【お知らせ】
PR
WIN5攻略
Posted on 17:06:15 «edit»
■阪神10R 加古川S 1600万 ダ1800
1着◎ライトウォーリア
2着○リネンファッション
----------
ほぼほぼ4番人気以内で拾える条件。
1600万は前走掲示板が目安となる。
とはいえ、上位人気の信頼度はもう一つの印象も・・・。
順当ならライトウォーリアだが岩田の息子はなかなか酷い。
リネンファッションも前で競馬をするため、
意外と先行勢に厳しい可能性もある。
----------
順当過ぎて3人気以内まんま。
■東京10R バレンタインS OP ダ1400
1着◎スリーグランド
2着△タガノビューティー
----------
荒れるバレンタインS。
東京ダートは10Rだと大抵4番人気以内。
ヘニーヒューズの成績が悪く、
タガノビューティー、ニューモニュメントの信頼度下がる。
----------
ヘニーヒューズやっぱり足りてなかったか。
スリーグランドはあ逃げ選択戸崎の好判断。
今の東京のダートって前残り。
■小倉11R 北九州短距離S OP 芝1200
1着◎ラヴィングアンサー
2着-グルーヴィット
----------
時計こそ速いが後ろの馬が届いている小倉。
逃げ先行型は疑った方がよさそう。
外枠の差し馬を狙ってみたい。
----------
グルーヴィットはお客さんかと思ったら意外と頑張った。
OPなら58キロがむしろ狙いというのは
あまり知られていないかもしれないデータ。
重賞だと普通に割引。
■阪神11R 京都記念(G2) 芝2200
1着◎ラヴズオンリーユー
2着○ステイフーリッシュ
----------
池添ならモズベッロ◎予定だったが、
ゴ三浦では狙えない。
ラヴズオンリーユーが一番マシって程度。
ワグネリアンは典型的な早枯れディープ牡馬。
だったらステイフーリッシュの方が面白そう。
平坦京都と違って阪神なら前も有利。
逃げてもいいくらいで和田に依頼したらしい。
----------
和田が残り600から仕掛けたって言ってるけど遅い。
今の阪神なら大逃げしてもよかったくらい。
まだ残り800くらいから行っとけば、
スタミナ勝負で出し抜けたかもしれない。
■東京11R 共同通信杯(G3) 芝1800
1着×エフフォーリア
2着-ヴィクティファルス
----------
朝日杯で下手に乗ったステラヴェローチェ。
ただ、今年のクラシックを盛り上げるには
この馬が勝ったのではつまらないという思いもある。
年を明けてから楽しみな馬が多く出ていることから
2歳戦の実績馬は微妙かもしれない。
----------
デビュー2戦の内容から
エフフォーリアがここまで強かったのは想定外。
この馬の勝利でクラシックは一気に面白くなった。
ダノンザキッドの天下がこのまま続くとも思えない。
■回顧
◎の4連勝でラストは4頭待ち。
ハナホジで見守っていたのだが大どんでん返し。
エフフォーリアは5番手評価で残していなかった。
24万の低配当で助かったけど外れるよりはなんぼかマシ。
なかなかどうしてしんどい負けだった。
1着◎ライトウォーリア
2着○リネンファッション
----------
ほぼほぼ4番人気以内で拾える条件。
1600万は前走掲示板が目安となる。
とはいえ、上位人気の信頼度はもう一つの印象も・・・。
順当ならライトウォーリアだが岩田の息子はなかなか酷い。
リネンファッションも前で競馬をするため、
意外と先行勢に厳しい可能性もある。
----------
順当過ぎて3人気以内まんま。
■東京10R バレンタインS OP ダ1400
1着◎スリーグランド
2着△タガノビューティー
----------
荒れるバレンタインS。
東京ダートは10Rだと大抵4番人気以内。
ヘニーヒューズの成績が悪く、
タガノビューティー、ニューモニュメントの信頼度下がる。
----------
ヘニーヒューズやっぱり足りてなかったか。
スリーグランドはあ逃げ選択戸崎の好判断。
今の東京のダートって前残り。
■小倉11R 北九州短距離S OP 芝1200
1着◎ラヴィングアンサー
2着-グルーヴィット
----------
時計こそ速いが後ろの馬が届いている小倉。
逃げ先行型は疑った方がよさそう。
外枠の差し馬を狙ってみたい。
----------
グルーヴィットはお客さんかと思ったら意外と頑張った。
OPなら58キロがむしろ狙いというのは
あまり知られていないかもしれないデータ。
重賞だと普通に割引。
■阪神11R 京都記念(G2) 芝2200
1着◎ラヴズオンリーユー
2着○ステイフーリッシュ
----------
池添ならモズベッロ◎予定だったが、
ゴ三浦では狙えない。
ラヴズオンリーユーが一番マシって程度。
ワグネリアンは典型的な早枯れディープ牡馬。
だったらステイフーリッシュの方が面白そう。
平坦京都と違って阪神なら前も有利。
逃げてもいいくらいで和田に依頼したらしい。
----------
和田が残り600から仕掛けたって言ってるけど遅い。
今の阪神なら大逃げしてもよかったくらい。
まだ残り800くらいから行っとけば、
スタミナ勝負で出し抜けたかもしれない。
■東京11R 共同通信杯(G3) 芝1800
1着×エフフォーリア
2着-ヴィクティファルス
----------
朝日杯で下手に乗ったステラヴェローチェ。
ただ、今年のクラシックを盛り上げるには
この馬が勝ったのではつまらないという思いもある。
年を明けてから楽しみな馬が多く出ていることから
2歳戦の実績馬は微妙かもしれない。
----------
デビュー2戦の内容から
エフフォーリアがここまで強かったのは想定外。
この馬の勝利でクラシックは一気に面白くなった。
ダノンザキッドの天下がこのまま続くとも思えない。
■回顧
◎の4連勝でラストは4頭待ち。
ハナホジで見守っていたのだが大どんでん返し。
エフフォーリアは5番手評価で残していなかった。
24万の低配当で助かったけど外れるよりはなんぼかマシ。
なかなかどうしてしんどい負けだった。
- 関連記事
-
- こんなのならノーダメWIN5反省会 (2021/02/23)
- 相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北しているWIN5反省会 (2021/02/20)
- 基本に忠実であれWIN5反省会 (2021/02/11)