fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

WIN5を攻略すべく傾向と対策を研究中!

 

くる馬WIN5【元競馬記者によるデータ理論予想】

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
このページの記事一覧

【お知らせ】

PR

WIN5攻略

Posted on 17:06:08 «edit»
■札幌10R 苫小牧特別 1000万 ダ1700
1着▲ショウリノカンパイ
2着-グリニッジシチー

----------
圧倒的1番人気をどうするか。
ただ、WIN5は1倍台を疑えというのが定番。
少額ならともかく、ガチるならブレたくない。
といっても234人気くらいまで。
最内だから揉まれた時と出遅れに警戒する。
----------

マイペースで逃げて楽勝してきた馬にありがちな結果。
古川グランデラムジーにペースを乱されて8着。

グリニッジシチーが4角先頭。
この馬も穴っぽいと思いつつ、
広げ過ぎて1番人気ではという怖さ。

やらかしたと覚悟したら
ショウリノカンパイが交わしてくれた。

改めてWIN5の1倍台は疑ってこそ。

誰もが勝っている馬を狙ったところで
当たっても超低配当。

ブレちゃいけないねやっぱり。

■新潟10R 朱鷺S OP 芝1400
1着▲カイザーミノル
2着-ルッジェーロ

----------
ここで穴を狙わなくてどこで狙うというレース。
新潟外差しの先入観に気を付けたい。
同条件信越Sの結果を最優先する。
近走不振でも勝たれておかしくな馬はマークしたい。
----------

カリオストロがマイペースで行けたらと期待したが。。。
初也にちょっかい出されて目論見外れる。

それでも6着なら納得の範囲か。
カイザーミノルは見違えるようになった。

2月の斑鳩Sまでは1600万で足りてなかった馬が大変身。

典ちゃんも手があってるようでよさそうね。
ダディーズビビッド竹之下もよく立て直した。

■小倉11R 小倉日経オープン 芝1800
1着×プリンスリターン
2着◎ダブルシャープ

----------
ワイプティアーズは怖いが
岩田の息子は怖くない。
回ってくるだけで勝てる馬でもなければ
積極的に買いたい騎手ではない。
松若もなんだかオワコンで割引。
プリンスリターンなんか原田君でよかったのに。
----------

ダブルシャープはやっぱりいつも通りだった。

最近1着もあったからあると思ったけどまた惜敗か。
スーパーフェザーは前走豊が好騎乗。
西村君には荷が重かった。

プリンスリターンは前走でクソ騎乗した松若の二度目。

松若自身もモズスーパーフレアくらいしか存在感なかったのが
ここで久々WIN5勝利。

原田君降ろされて可哀そうだったから
肩入れしたんだけど勝たれちゃなあ。

■札幌11R キーンランドC(G3) 芝1200
1着○レイハリア
2着◎エイティーンガール

----------
エイティーンガールは昨年も前走負けからここを勝利。
今年は休み明けを使って敗れたが、
乗り方も悪かった。
ただ、着順は7→13と悪化しても
斤量は1キロ増えて0秒6差なら同じタイム差。
使った上積みはあるだろう。
ハート様のレイハリアは
前走で負かしたヨカヨカとオールアットワンスがG3を連勝。
力は足りているから妙味はこちらか。
----------

セイウンコウセイは読めなかったけれど
◎○にはそこそこ自信あったレース。

だから豆券も購入したくらい。

でも最後交わし切れないのが現状の和生の実力か。

馬連45.5倍は悪くないんだけど
WIN5ガチってるから額が違い過ぎるんだよなあ。

■新潟11R 新潟2歳S(G3) 芝1600
1着▲セリフォス
2着○アライバル

----------
オタルエバーの前走はディープの評判馬コリエンテスに楽勝。
懸念はゴ幸さんのみ。
滅多に芝のレースを勝てない人が先週珍しく重賞勝ち。
しかも2週連続?となるとかなりレアケースになる。
暑い新潟にルメカスがわざわざ来たアライバル。
いかにも2歳の内に買っておかないとってタイプ。
----------

アライバルはさすがルメカスが新潟まで乗りに来た馬。
オタルエバーの幸は溜め過ぎたんじゃないかなあ。

勝ち時計1.33.8
36.2-48.5
45.3-33.6

前後半8Fで3秒2はさすがに超スロー。

スローなら前が残っても
クソスローまで行くと切れ負けするのはよくあること。
今週はカミユキじゃなくてゴミユキ回。

先週の札幌記念で下手に乗った生姜君は見事な騎乗。

1枠1番というのはともかく
それでしっかりとイン付きするところが他の騎手と違うところ。

勝つならあのコース取りしかなかった。
この勝利で過大評価は禁物。

ただ、切れる脚のないダイワメジャー産駒が、
直線長い新潟外回りで切れ負けせずに
逆に上がり最速で差し切りは違和感。

もしかしたら大物なのかもしれない。

■回顧
小倉11R、新潟11Rで2着3着のWIN3。
まあいつも通りというかそんなに驚かない外れ方。
達成感もなければ後悔も少ない。

しかしまあ5レース全部3番人気以内が今年初。
例年以上に荒れ捲くってる年だけに珍しいか。

今年残り4カ月。
一発長打狙いは引き続きやらなければ。
ここまで調子悪いのもなかなかないが、
めげずに続けるだけ。

春に自滅した691万が辛過ぎる。買い目に入れておきながら
桜花賞の373万、NHKマイルの318万。
これどっちも買い目に入れていた馬を直前で削ってWIN4。

まだ春だからこれだけ読めていれば今年は安泰と思いきや
秋が来てもダメなんだからそろそろ頑張らないとだわ。

つうわけでまた来週。

課題:年内に300万くらいは稼ぐ。
でないと今年赤字になる。
関連記事

go page top

 この記事に対するコメント 

go page top

 コメント投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→https://kuruuma.blog.fc2.com/tb.php/3972-ff35e0af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top

カスタム検索
稼げるよ!JP AdMedia はこちらから
キャッシングローン
アクセスランキング