このページの記事一覧
- 2016/05/22 東京11R 優駿牝馬(G1)の予想
【お知らせ】
PR
WIN5攻略
Posted on 12:18:22 «edit»
■東京11R 優駿牝馬 G1 芝2400 定量
少なくとも小生の競馬歴で3歳牝馬がマイル重賞を1分32秒台で走った記憶はない。
それがクイーンCとチューリップ賞で計時されたということは、
今年の3歳牝馬のレベルは相当高いと考えなくてはならない。
勿論、ハイレベルと目されたシンハライト、ジュエラー、メジャーエンブレム。
うち2頭がオークスに出られなかった。
ジュエラー、メジャーエンブレムの存在があってこそ敗れる可能性もあろうが、
その2頭がいないレースで何が危ないのかと。
宝塚のゴールドシップのようなとんでもない大出遅れやノーリーズンのような落馬。
はたまたサイレンススズカのような事故。
言い出したらキリがないが少なくとも何もなければ普通に勝てるのではないか。
チェッキーノにしてもいい意味でも悪い意味でもコディーノの下。
そして小生の嫌いなディープインパクトさんがやはり抜けているのよね。
近年の競馬を見ているともはや血統論は無意味になりつつある。
そりゃ距離の心配すらされなかったダンスインザムードなんかの例もあれば、
ローブデコルテみたいな例もある。
じゃあ何を考えればいいのか?
否、考えたって分からない。
わかったような気になるのが一番危ない。
わかりませんでいいのだ。
ただ、わかっていることは小生がいくら嫌ってもディープさんの仔を買わなければ
馬券が的中できないのとキングカメハメハの仔は突き抜けて強いドゥラメンテ級なら
ディープを問題にしないが、そこまででない馬はディープより弱い。
◎シンハライト
△チェッキーノ
△フロムマイハート
△アウェイク
△アットザシーサイド
△ペプチドサプル
△アドマイヤリード
△ゲッカコウ
少なくとも小生の競馬歴で3歳牝馬がマイル重賞を1分32秒台で走った記憶はない。
それがクイーンCとチューリップ賞で計時されたということは、
今年の3歳牝馬のレベルは相当高いと考えなくてはならない。
勿論、ハイレベルと目されたシンハライト、ジュエラー、メジャーエンブレム。
うち2頭がオークスに出られなかった。
ジュエラー、メジャーエンブレムの存在があってこそ敗れる可能性もあろうが、
その2頭がいないレースで何が危ないのかと。
宝塚のゴールドシップのようなとんでもない大出遅れやノーリーズンのような落馬。
はたまたサイレンススズカのような事故。
言い出したらキリがないが少なくとも何もなければ普通に勝てるのではないか。
チェッキーノにしてもいい意味でも悪い意味でもコディーノの下。
そして小生の嫌いなディープインパクトさんがやはり抜けているのよね。
近年の競馬を見ているともはや血統論は無意味になりつつある。
そりゃ距離の心配すらされなかったダンスインザムードなんかの例もあれば、
ローブデコルテみたいな例もある。
じゃあ何を考えればいいのか?
否、考えたって分からない。
わかったような気になるのが一番危ない。
わかりませんでいいのだ。
ただ、わかっていることは小生がいくら嫌ってもディープさんの仔を買わなければ
馬券が的中できないのとキングカメハメハの仔は突き抜けて強いドゥラメンテ級なら
ディープを問題にしないが、そこまででない馬はディープより弱い。
◎シンハライト
△チェッキーノ
△フロムマイハート
△アウェイク
△アットザシーサイド
△ペプチドサプル
△アドマイヤリード
△ゲッカコウ
- 関連記事
-
- 東京10R 東京優駿(G1)の予想 (2016/05/29)
- 東京11R 優駿牝馬(G1)の予想 (2016/05/22)
- 燃えかすなんか残りやしない・・真っ白な灰だけだWIN5反省会 (2016/05/16)
| h o m e |